発行物PUBLICATIONSMonthly IHEP
2020/03/19掲載Monthly IHEP No.294 2020年3月号
- 特別寄稿
- スウェーデンの医療現況
宮川 絢子 氏
カロリンスカ大学病院 骨盤内外科 泌尿器外科部門 - 厚生労働省インタビュー
- 医療現場の情報利活用の推進について
大江 裕貴 氏
医政局 研究開発振興課 課長補佐
2020/03/10掲載Monthly IHEP No.293 2020年2月号
- 特別寄稿
- スウェーデンの医療現況
宮川 絢子 氏
カロリンスカ大学病院 骨盤内外科 泌尿器外科部門 - 官公庁インタビュー
- MaaSによる医療過疎への取り組み
〜医師の負担軽減と患者に寄り添った医療をめざして〜
安江 輝 氏
伊那市役所 企画部企画政策課 新産業技術推進係長 - 研究部レポート
- 介護老人保健施設における薬物治療に関する研究 ―薬剤費―
浜田 将太
医療経済研究機構 主席研究員
2019/12/23掲載Monthly IHEP No.292 2019-2020年12-1月号
- ご挨拶
- 年末・年始のご挨拶
西村 周三
医療経済研究機構 所長 - 特別寄稿
- スウェーデンの医療現況
宮川 絢子 氏
カロリンスカ大学病院 骨盤内外科 泌尿器外科部門 - 厚生労働省インタビュー
- 高齢者の医薬品適正使用の指針について
花谷 忠昭 氏
医薬・生活衛生局 医薬安全対策課 課長補佐 - 医療機関インタビュー
- 地域の救急医療を支える新たな挑戦
良雪 雅 氏
いおうじ応急クリニック 院長 - 研究会報告
- <第661回 医療経済研究会 講演要旨>
地域の社会課題解決のための投資活動
山田 健一郎 氏
公益財団法人 佐賀未来創造基金 代表理事 - 2018年度(第22回)研究助成 研究要旨
- <若手研究者育成研究助成>
介護レセプトデータを用いた供給者誘発需要の検証
福田 治久
九州大学大学院 医学研究院 医療経営学分野 准教授
慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸リハビリテーションの利用実態と
再入院率及び医療介護費との関連:医療介護レセプトデータベースを用いた
後ろ向き研究
北村 智美
東京大学大学院 医学系研究科 健康科学・看護学専攻
高齢者在宅長期ケア看護学 博士課程大学院生
2019/11/21掲載Monthly IHEP No.291 2019年11月
- 厚生労働省インタビュー
- これからの地域・職域連携推進の在り方について
神ノ田 昌博 氏
健康局 健康課 課長 - 施設インタビュー
- Street Medical(TM) 〜Medicine for Humanity〜
人の生き方に向き合うあたらしい医療
武部 貴則 氏
横浜市立大学 先端医科学研究センター
コミュニケーション・デザイン・センター
センター長・特別教授 - 2018年度(第22回)研究助成 研究要旨
- <若手研究者育成研究助成>
急性期病院における認知症高齢者に対する大腿骨頸部骨折治療の質の評価
〜認知症ケア加算導入の効果検証〜
森岡 典子
東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科 助教
日本におけるRS ウイルスワクチン導入による医療経済学的効果
都築 慎也
国立国際医療研究センター
医療的ケア児の在宅医療サービス利用状況に関するレセプトデータ分析
須藤 茉衣子
国立成育医療研究センター政策科学研究部 研究員
2019/10/23掲載Monthly IHEP No.290 2019年10月
- 厚生労働省インタビュー
- 認知症施策推進大綱について
石井 伸弥 氏
老健局 総務課 認知症施策推進室 認知症対策専門官
南 恵理 氏
老健局 総務課 認知症施策推進室 室長補佐 - 特別セミナー報告
- <第5回地域包括ケアシステム特別オープンセミナー 開催概要>
地域支援事業の現在の到達点〜あるべき姿とこれからの課題〜 - 研究部レポート
- 画像診断機器の配置および利用の地域差に関する研究
石川 智基
医療経済研究機構 研究員
2019/09/26掲載Monthly IHEP No.289 2019年9月
- 特別寄稿
- 医療 AI
Precision Medicineと医療 AI
浜本 隆二 氏
国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所 分野長
一般社団法人 日本メディカル AI 学会 代表理事 - 官公庁インタビュー
- MY CONDITION KOBE
〜神戸市による市民向けPHR(Personal Health Record)の取り組み〜
三木 竜介 氏
神戸市保健福祉局 健康部 健康政策課 健康創造担当課長 - 医療機関インタビュー
- 「日本一のまごころ病院」のカイゼン経営/セル看護提供方式(R)
増本 陽秀 氏
株式会社麻生 飯塚病院 院長
森山 由香 氏
株式会社麻生 飯塚病院 副院長 兼 看護部長
立石 奈々 氏
株式会社麻生 飯塚病院 改善推進本部 マネージャー - 研究部レポート
- 時限法の運用実態について
三谷 宗一郎
医療経済研究機構 協力研究員
サントリー文化財団 鳥井フェロー
2019/08/29掲載Monthly IHEP No.288 2019年8月
- 特別寄稿
- 医療 AI
医用画像診断への AI 活用の現状と今後
浜本 隆二 氏
国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所 分野長
一般社団法人 日本メディカル AI 学会 代表理事 - 官公庁インタビュー(対談)
- 人口減少に立ち向かうコンパクトなまちづくりと健康増進
〜将来世代のウェルビーイングの実現に向けた
居心地が良く歩きたくなる」まちづくり〜
佐藤 守孝 氏
国土交通省 都市局 まちづくり推進課 課長
服部 真治
医療経済研究機構 研究部主任研究員 兼 研究総務部次長 - 施設インタビュー
- ダイバーシティ・インクルージョン社会の実現に向けて
中崎 ひとみ 氏
社会福祉法人 共生シンフォニー 常務理事 - 研究部レポート
- 保険給付範囲の見直し等について
印南 一路
医療経済研究機構 研究部長
2019/07/19掲載Monthly IHEP No.287 2019年7月
- 特別寄稿
- 医療 AI
本邦における AI 戦略と医療 AI の現状
浜本 隆二 氏
国立研究開発法人 国立がん研究センター研究所 分野長
一般社団法人 日本メディカル AI 学会 代表理事 - 官公庁インタビュー
- 経済産業省におけるヘルスケア産業政策について
西川 和見 氏
経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長 - 厚生労働省インタビュー
- 健康寿命の延伸目標について
〜健康長寿のあり方に関する有識者研究会〜
中村 洋心 氏
健康局 健康課 課長補佐
〜健康寿命の延伸の効果に係る研究班〜
千原 貴史 氏
保険局 調査課 課長補佐 - 施設紹介
- 日本財団パラアリーナ
- 研究部レポート
- 1.全国保険医療機関(病院・診療所)一覧、2.全国保険薬局一覧、
3.郵便番号・二次医療圏対応表の公開(平成30年度版)
清水 沙友里
医療経済研究機構 主任研究員
2019/06/25掲載Monthly IHEP No.286 2019年6月
- 特別寄稿
- 費用対効果評価の制度化にあたって【その3: 評価プロセスなど】
白岩 健 氏
国立保健医療科学院 保健医療経済評価研究センター(C2H)主任研究官
- 官公庁インタビュー
- 兵庫県における介護人材確保に向けた新たな取組
津曲 共和 氏
兵庫県健康福祉部 少子高齢局 高齢政策課 課長 - 研究会報告
- 〈第658回 医療経済研究会 講演要旨〉
高齢者の医薬品適正使用の指針について
秋下 雅弘 氏
東京大学医学部附属病院 老年病科 教授
2019/05/21掲載Monthly IHEP No.285 2019年5月
- 厚生労働省インタビュー
- 日本における自殺対策の現状と取組
萩原 竜佑 氏
社会・援護局 総務課 自殺対策推進室 室長補佐 - 医療機関インタビュー
- 血液専門クリニックにおける医療連携の取組
太田 健介 氏
LIGARE 血液内科太田クリニック・心斎橋 院長 - IHEPレポート
- スウェーデンの医療保障制度に関する調査研究−イノベーション−
上村 俊雄
医療経済研究機構 企画調査部
2019/04/25掲載Monthly IHEP No.284 2019年4月
- 特別寄稿
- 費用対効果評価の制度化にあたって
【その2: 価格調整等の概要】
白岩 健 氏
国立保健医療科学院 保健医療経済評価研究センター(C2H)主任研究官 - 研究会報告
- <第656回 医療経済研究会 講演要旨>
オンライン診療とオンライン服薬指導
新しい医療ICT時代の夜明け
武藤 真祐 氏
医療法人社団鉄祐会 理事長
株式会社インテグリティ・ヘルスケア 代表取締役会長 - IHEPレポート
- スウェーデンの医療保障制度に関する調査研究−薬剤費−
上村 俊雄
医療経済研究機構 企画調査部