発行物PUBLICATIONS

2009/03/14掲載

賛助会員限定

特別寄稿
喫煙習慣に関する経済学分析 第2回
小椋 正立 氏
法政大学 経済学部 教授
厚生労働省インタビュー
福祉・介護人材確保対策について
横幕 章人 氏
社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室室長
研究会Review
[No.499]新春特別講座:医療へのアクセスと資源配分−医療崩壊への処方箋を考える−

 座    長:田中  滋 氏(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 教授)
 シンポジスト:河口 洋行 氏(国際医療福祉大学大学院 准教授)
        後藤 隆久 氏(横浜市立大学大学院医学研究科 教授)
        保坂  隆 氏(東海大学医学部 教授)
        古川 俊治 氏(参議院議員 TMI総合法律事務所
                慶應義塾大学法務研究科・医学部 教授)
レポート
医療消費パネルデータの重要性
福田 敬
医療経済研究機構 研究部長
BookReview
松下正明 監修 財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会
医療経済研究機構 編集
『チームで行う退院支援』
評者:中村 祐子 氏
日本在宅看護システム
―在宅看護ステーション勤務1年目に思うこと―

2009/02/14掲載

賛助会員限定

有識者インタビュー
ジェネリック医薬品への信頼性向上に向けての取組み
長野 健一 氏
日本ジェネリック製薬協会 理事長
厚生労働省インタビュー
療養病床の再編成について
鈴木 健彦 氏
老健局 老人保健課 課長補佐
研究会Review
[No.494]未承認薬使用に関するヨーロッパ各国の制度
辻 香織 氏
財団法人 医療科学研究所 研究員
Book Review
レジナ・E・ヘルツリンガー 著 岡部 陽二 監訳 竹田 悦子 訳
『米国医療崩壊の構図―ジャック・モーガンを殺したのは誰か?』
評者:印南 一路
慶應義塾大学 総合政策学部 教授
平成19年度研究助成論文概要
乳幼児の病児保育、障害児・者介助、若年性認知症介護における育児・介護と
仕事の両立支援のあり方に関する実証的研究

2008/12/24掲載

賛助会員限定

年末・年始のご挨拶
宮澤 健一
医療経済研究機構 所長
特別寄稿
喫煙習慣に関する経済学分析
小椋 正立 氏
法政大学経済学部 教授
厚生労働省インタビュー
新型インフルエンザの予防と対策について
高山 義浩 氏
健康局 結核感染症課 新型インフルエンザ対策推進室 医師

平成20年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査について
小野 太一 氏
保険局 医療課 保険医療企画調査室長
海外視察報告
カナダの医療システム
岡部 陽二
医療経済研究機構 専務理事
レポート
高齢者の状態像と在院日数・診療行為との関連性分析について
石橋 洋次郎
医療経済研究機構 主任研究員
平成19年度研究助成論文概要
小児科診療所における発達障害の診療報酬に関する調査
小高 真美
国立精神・神経センター 精神保健研究所 老人精神保健部 外来研究員
堀口 寿広
国立精神・神経センター 精神保健研究所 社会精神保健部 室長
宇野 彰
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 准教授

2008/11/14掲載

賛助会員限定

有識者インタビュー
医薬品流通のあるべき姿〜実現へ向けての取組み
松谷 高顕 氏
日本医薬品卸業連合会会長
特別寄稿
これからの病院薬剤師の役割について
−聖マリアンナ医科大学病院の取り組み(その3)−
増原 慶壮 氏
聖マリアンナ医科大学病院薬剤部長
厚生労働省インタビュー
平成20年版厚生労働白書について
赤澤 公省 氏
国立保健医療科学院福祉サービス部長
(前 政策評価官室 政策調査官)
病院訪問
社会医療法人の認定と今後の展望 −地域医療の確保に向けて−
社会医療法人 社団 カレスサッポロ
西村 昭男 理事長
法人本部 山口 日出志 統括経営管理部長
北光記念病院 櫻井 正之 院長
研究会Review
[No.488]厚生労働省が推進するがん対策への取り組みについて
前田 光哉 氏
厚生労働省健康局総務課がん対策推進室長
レポート
地域医療サービス提供マップ作成支援研究について
石井 加代子
医療経済研究機構研究員
平成19年度研究助成論文概要
医師の診療に関わる労働時間と業務量の測定に関する研究
金村 政輝
東北大学病院総合診療部講師

2008/10/14掲載

賛助会員限定

特別寄稿
これからの病院薬剤師の役割について
−聖マリアンナ医科大学病院の取り組み(その2)−
増原 慶壮氏
聖マリアンナ医科大学病院薬剤部長
厚生労働省インタビュー
認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクトについて
井内 雅明氏
老健局計画課認知症・虐待防止対策推進室長
レポート
一般急性期病院と高度急性期病院の実態調査について
佐野 洋史
医療経済研究機構研究員

2008/09/14掲載

賛助会員限定

有識者インタビュー
自然からの贈りもの〜史上最大の新薬誕生の物語
遠藤 章氏
農学博士、バイオファーム研究所長
東北大学特任教授
特別寄稿
これからの病院薬剤師の役割について
−聖マリアンナ医科大学病院の取り組み(その1)−
増原 慶壮氏
聖マリアンナ医科大学病院薬剤部長
厚生労働省インタビュー
社会医療法人について
金森 勝徳氏
医政局指導課医療法人指導官
レポート
在宅医療移行管理のあり方に関する研究
新野 由子
医療経済研究機構研究部副部長
Book Review
菊池馨実編著
『自立支援と社会保障〜主体性を尊重する福祉、医療、所得保障を求めて〜』
評者:岡部 陽二
医療経済研究機構専務理事

2008/08/14掲載

賛助会員限定

特別寄稿
公立病院改革への取り組み3
公立病院改革ガイドライン紹介及び事例研究について
長 隆氏
総務省公立病院改革懇談会座長/東日本税理士法人代表社員
執筆協力:東日本税理士法人税理士 斉藤 功氏 ・山崎 秀之氏
厚生労働省インタビュー
平成20年度後発医薬品促進策について
火宮 麻衣子氏
前医政局経済課係長
施設訪問
「在宅を主業務とする医療機関同士の連携−岸和田方式−」について
出水 明氏
医療法人出水クリニック院長
レポート
健康診断データとレセプトデータの突合分析
−レセプトデータでみる医療費適正化政策の有効性評価に関する研究から−
満武 巨裕
医療経済研究機構研究部副部長

2008/07/14掲載

賛助会員限定

有識者インタビュー
自らが受けたいと思う医療と福祉の創造を目指して
湖山 泰成氏
湖山医療福祉グループ代表
特別寄稿
公立病院改革への取り組み2
公立病院改革ガイドライン紹介及び事例研究について
長 隆氏
総務省公立病院改革懇談会座長/東日本税理士法人代表社員
執筆協力:東日本税理士法人税理士 斉藤 功氏 ・山崎 秀之氏
厚生労働省インタビュー
新しい肝炎総合対策の推進について
正林督章氏
健康局疾病対策課肝炎対策推進室室長
研究会Review
[No.479]評価療養における病院・企業の役割
−医薬品・医療機器の治験に係る問題と留意点−
野口隆志氏
国際医療福祉大学大学院創薬育薬分野 教授
レポート
精神科病棟における長期入院患者用退院支援パスの作成の試みについて
沢村香苗
医療経済研究機構研究員

2008/06/14掲載

賛助会員限定

特別寄稿
公立病院改革への取り組み1
公立病院改革ガイドライン紹介及び事例研究について
長 隆 氏
総務省 公立病院改革懇談会 座長/東日本税理士法人 代表社員
執筆協力:東日本税理士法人 税理士 斉藤  功 氏 ・山崎 秀之 氏
厚生労働省インタビュー
平成20年度診療報酬改定について
宇都宮 啓 氏
保険局 企画官
レポート
諸外国における医療保障制度の特徴とかかりつけ医制度について
山本 宗吾
医療経済研究機構 研究員

2008/05/14掲載

賛助会員限定

有識者インタビュー
がんの罹患率と死亡率の激減を目指した対がん総合戦略の課題
垣添 忠生氏
国立がんセンター名誉総長
特別寄稿
予防医学への戦略的な取り組み3〜特定健診制度の効果
古井 祐司氏
東京大学医学部附属病院 22世紀医療センター健診情報学講座助教/
HCCヘルスケア・コミッティー株式会社代表取締役
厚生労働省インタビュー
長寿医療制度(後期高齢者医療制度)について
神田 裕二氏
保険局国民健康保険課長
研究会Review
[No.472]これからの包括的な生活習慣病対策のすすめ方
水嶋 春朔氏
国立保健医療科学院人材育成部 部長

2008/04/14掲載

賛助会員限定

特別寄稿
予防医学への戦略的な取り組み2〜特定健診制度の運営
古井 祐司 氏
東京大学医学部附属病院22世紀医療センター健診情報学講座助教
HCCヘルスケア・コミッティー株式会社 代表取締役
厚生労働省インタビュー
社会保障カード(仮称)の基本的な構想について
黒川 弘樹 氏
内閣参事官(内閣官房情報通信技術担当室)
社会保障カード推進室長 情報企画室長
研究会Review
[No.471]P4P(Pay for Performance)
武藤 正樹 氏
国際医療福祉大学三田病院 副院長
国際医療福祉大学総合研究所 所長
レポート
新薬への薬剤経済評価の活用に関する国際比較研究について
渡辺 茂
医療経済研究機構研究員


資料を閲覧するには

賛助会員の方のみご参加いただける資料です。
賛助会員に入会いただいた後、閲覧いただけます。

賛助会員の方

非会員の方

賛助会員に入会いただき、
閲覧してください。