発行物PUBLICATIONS医療経済研究
当誌についての詳細はこちら
2009年02月01日掲載医療経済研究 Vol.20 No.2 2009
- 巻頭言
-
準市場をめぐる政策の検証について:介護従事者の処遇にかかわる情報公表論を例に
田中 滋
vol-20_no-2_2009_01 - 特別寄稿
-
国際保健と人間の安全保障
中村 安秀
vol-20_no-2_2009_02 - 論 文
-
リハビリテーションがもたらす健康効用値改善と日本語版 Health Utilities Index Mark ? の妥当性について
能登 真一 、上村 隆元
vol-20_no-2_2009_03 -
日本の高齢者の健康格差に関する計量分析 ― 老人保健制度の効果に注目して ―
菅 万理
vol-20_no-2_2009_04 - 医療経済学会 第3回研究大会報告
- vol-20_no-2_2009_05
- 医療経済学会 第4回研究大会案内
- vol-20_no-2_2009_06
2008年07月01日掲載医療経済研究 Vol.20 No.1 2008
- 巻頭言
-
「脱病院化」政策の行方
遠藤 久夫
vol-20_no-1_2008_01 - 特別寄稿
-
医療統計の体系化:統計委員会の基本計画に向けて
井伊 雅子
vol-20_no-1_2008_02 - 論 文
-
オーダリングシステムが病院生産性、効率性に及ぼす影響の評価
高塚 直能 、西村 周三
vol-20_no-1_2008_03 - 研究ノート
-
GHQによる占領期医療制度改革に関する史的考察 ― 医学教育制度・病院管理制度を中心として ―
堀籠 崇
vol-20_no-1_2008_04 - 医療経済学会 第3回研究大会案内
- vol-20_no-1_2008_05
2008年04月01日掲載医療経済研究 Vol.19 No.3 2008
- 巻頭言
-
アンシャン・レジームからのリスウィチング
南部 鶴彦
vol-19_no-3_2008_01 - 特別寄稿
-
脱タバコ社会の実現を目指す日本学術会議の取り組み
大野 竜三
vol-19_no-3_2008_02 - 論 文
-
日本の高血圧診療に家庭血圧測定を導入した場合の費用対効果分析
福永 英史 、大久保孝義 、小林 慎 、田巻佑一朗
菊谷 昌浩 、中川 美和 、小原 拓 、目時 弘仁 浅山 敬 、戸恒 和人 、橋本 潤一郎 、鈴木 一夫 、今井 潤
vol-19_no-3_2008_03 - 研究ノート
-
看護師の就業場所の選好 ― 訪問看護ステーション看護師を対象としたコンジョイント分析 ―
緒方 泰子 、福田 敬 、橋本 廸生
吉田 千鶴 、新田 淳子 、乙坂 佳代
vol-19_no-3_2008_04 -
介護サービス市場における情報の非対称性とサービスの質
赤木 博文 、稲垣 秀夫 、鎌田 繁則 、森 徹
vol-19_no-3_2008_05 - 医療経済学会 第3回研究大会案内(第二報)
- vol-19_no-3_2008_06