普及啓発事業
医療経済や医療・介護政策に関する議論をより活発なものとするため、医療関係者や研究者をはじめとして、広く国民の皆様に対し医療経済や医療・介護政策に関する質の良い情報を積極的に提供することも医療経済研究機構の役割のひとつです。具体的には以下のような事業を行っています。
月刊誌「Monthly IHEP」の発行
医療・介護政策、厚生行政等に関する幅広い情報提供を行うことを目的として、賛助会員向け月刊誌「Monthly IHEP」を発行しています。医療関係有識者へのインタビューや厚生労働省関係者へのインタビュー、「医療経済研究会」のレビュー、有識者論稿等を掲載、年間11回発行しています。
機関誌・学会誌「医療経済研究」「Asian Pacific Journal of Health Economics and Policy」の発行
医療経済学会と共同発行の機関誌・学会誌として「医療経済研究」と「Asian Pacific Journal of Health Economics and Policy」を発行しています。医療経済・医療政策研究の発展に寄与しています。
Asian Pacific Journal of Health Economics and Policyの詳細はこちら
調査研究報告書の発行
医療経済研究機構で実施した調査研究の報告書等を発行し、賛助会員向けに送付等を行っております。
「医療経済研究会」の開催
賛助会員向けに定例セミナー「医療経済研究会」を月2回程度開催しております。テーマは医療経済、医療・介護政策、厚生行政等で、医療関係有識者、厚生労働省関係者等を講師にお迎えしてご講演いただいております。診療報酬改定時には全国各地で研究会、特別セミナー等も開催しております。
「シンポジウム」の開催
医療経済および医療・介護政策をめぐる議論の活発化を促すため、年1回、時宜を得たテーマでシンポジウムを開催しております。賛助会員のみならず、広く一般の方にもご参加いただいております。
ホームページ、メールによる情報提供
ホームページから研究内容等を情報提供しております。医学中央雑誌刊行会のご協力をいただき、同誌に掲載されている文献から医療経済関係文献に関するデータベースを作成し、医療経済関係文献の論文検索システムをご利用いただけます。また、賛助会員向けの会員専用ページからは「Monthly IHEP」、「調査研究報告書」、「医療経済研究会配布資料」、「法人会員専用行政資料(法人会員限定)」等の閲覧・ダウンロードをご利用いただけます。
法人賛助会員様には毎週金曜日にホームページの更新内容を中心とした情報をメールにてお知らせさせていただいております。